オレ流オクサマウォッチング
season2(2008年〜2017年)
2008年1月5日のオクサマ 〜その回答に窮する疑問〜 | |
![]() |
缶コーヒーのRC(ラジコン)カープレゼントという企画を見て 「あれって何人乗りなの?」と、真顔で聞かれました。年明け早々からこんなにも回答に窮することを聞かれるとは、まったくもって夢にも思いませんでした(笑)。 |
|
2008年1月20日のオクサマ 〜その回答に窮する疑問〜 | |
![]() |
最近はやりの『有機ELディスプレイ』。それを見るなり、 「これって今までと何が違うの?農薬使ってないってこと?」 と、荒川静香ばりにエビぞるようなことを聞いてきました。 「…確かに農薬は使っていないね」と答えるので精一杯でした。 |
2008年2月13日のオクサマ 〜その映画とお笑いの融合〜 | |
![]() |
映画もお笑いも好きなハミコさん。『ライラの冒険』のCMを観るや、 「ラ・ラ・ラ・ライ!ラの冒険」と藤崎マーケットねじ込んだ発言をボソっとし、彼女なりの映画とお笑いの融合を見事にはたしました(笑)。 |
2008年2月24日のオクサマ 〜その早すぎる結論〜 | |
![]() |
鏡に映った自分をみて『今世紀最高のグラビアアイドル・ハミコ』とつぶやいていました。…ハミコさん、今世紀はあと90年以上あるのですが。 |
2008年3月2日のオクサマ 〜その謎のこだわり〜 | |
![]() |
マックでもらったスクラッチカードを削ろうと、意気込んで財布を取り出したハミコさんでしたが、 「10円玉がない!10円玉がない!」と騒いでいたので、とりあえず100円玉か5円玉を代用する提案をしてみました。なぜ彼女が10円玉にこだわったのかは、永遠の謎です。 |
2008年4月19日のオクサマ 〜その浅はかな分析〜 | |
![]() |
紳士服コナカのシャワーで洗えるシャワークリーンスーツ。着衣のままシャワーを浴びる松岡修造のCMが印象的ですが、 「着たままシャワーを浴びるなんて逆に面倒じゃない?」と本気でいうハミコさんに、「あれはね、演出された誇張表現だよ」と諭すのに1時間くらいかかりました(苦笑)。 |
2008年5月17日のオクサマ 〜その創造的センス〜 | |
![]() |
即興の歌詞で鼻歌を歌うのが得意のハミコさん。いつものようにご機嫌で歌っているなあと思っていると、 「♪♪…フンフンフ〜ン、はなクソ〜♪」 と歌っていました。彼女の脳内になにやら革新的なひらめきがあったに違いありません(笑)。 |
2008年5月30日のオクサマ 〜その特殊能力〜 | |
![]() |
オレ宛てに届いたDMの封書を「あけていい?」と聞いてきましたが、その手はすでに封筒の一部を破いていました。どうやらウチのオクサマは、言葉よりもコンマ一秒、先の世界にいけるようです。アクセレイション(笑)! |
2008年6月29日のオクサマ 〜その上から目線ぶり〜 | |
![]() |
CDにあわせて合いの手を入れていたハミコさんですが、いまいちテンポがずれていたので指摘をすると、「そっち(CD)が合わせるんじゃないの?」と、おそろしいほどの上から目線ぶりを発揮していました。超セレブだと思いました。 |
2008年7月6日のオクサマ 〜その無茶ブリ〜 | |
![]() |
暑いのでアイスを買おうということになり、オレが「なんでもいいよ」と任せると、当たりつきアイスをボックスから取り出し「当ててね」と無茶な指令をしてきました。だったらせめて選ばせてくれと思いました。 |
2008年8月22日のオクサマ 〜その分析不足〜 | |
![]() |
テレビに出演していたHey!Say!JUMPをちらりと見るや 「フ〜、最近のジャニーズは子供すぎてついていけん」 とのたまっていました。自分が歳をとったことがそう感じる主な原因だと気づくには、まだまだ時間がかかりそうです。 |
2008年9月4日のオクサマ 〜そのゆるぎない決意〜 | |
![]() |
テレビで「福田総理、辞任」のテロップが流れると 「…忙しくなるぞ。スーツの用意をしないと」 と、真顔でのたまっておりました。…出るんだね、総裁選(笑)。 |
2008年9月16日のオクサマ 〜そのネタ批判〜 | |
![]() |
テレビを席巻している、世界のナベアツの『3の倍数』芸。ハミコさんはこれのおもしろさがいまいちわからないようで 「3の倍数、3の倍数って言うけどさ、いったいどこまでが倍数なのさ?」 と、突っ込んでいました…たぶん倍数は無限だよ、ハミコさん(苦笑) |
2008年10月22日のオクサマ 〜その素晴らしき勘違い〜 | |
![]() |
『リア・ディゾン妊娠結婚』のニュースをみるや、 「グラビア界の宝船もここまでか…」 と、つぶやいていました。…黒船ですよ、ハミコさん。おかしいでしょ、七福神とかさ(笑)。 |
2008年11月16日のオクサマ 〜そのアバウトな年末準備〜 | |
![]() |
「年末も近づいてきたことだし、第九の練習でもしておくかな」とボソリといったあと、おもむろに平原綾香の『Jupiter』を歌いだしました。ハミコさん、間違ってる、間違ってる! |
2008年11月22日のオクサマ 〜その恐るべき勘違い〜 | |
![]() |
「パーティーで盛り上がるゲームといったら『ジェンガ』かな?」と聞くと、 「♪レッツ、キッス♪ってやつ?」と真顔で答えられました。少々唖然としていると「え?違った?ひょっとしてアンガールズのやつ?」とさらに傷口を深く広げていました…ネタだといってくれよ、ハミコさん! |
2008年12月6日のオクサマ 〜その読解力〜 | |
![]() |
幼稚園の説明会でおみやげにもらったメッセージくまさん。紙をくま型に5枚ほど切り抜き、一文字ずつメッセージが書かれた先生の手作りです。それをパラパラと見るや「ね・て・き・た・ま?なんだこりゃ?暗号か?」と頭をひねっていました。…ハミコさん、逆さから読んでみようね。園児に暗号でないでしょ、普通。 |
2008年12月28日のオクサマ 〜その小さな疑問〜 | |
![]() |
「実は…」と神妙な顔つきで話しかけてくるので、何事かと思ったら、「“ブログ炎上”の意味がよくわからない」とボソリといわれました。…恥ずかしかったんだね、ハミコさん。 |
2009年2月1日のオクサマ 〜その色気〜 | |
![]() |
「歯医者で『歯垢がたまってますね』っていわれた」と報告されました。そういう色気の萎える情報はあえて聞きたくないので、報告せずに自分でこっそりと解決しておいてくださいよ、ハミコさん。 |
2009年2月14日のオクサマ 〜その独特な選択肢〜 | |
![]() |
テーブルでメシを食っていたら、台所から「お茶とキムチ、どっちにする?」と聞かれました。ハミコさん、その2品が比較選択肢に並ぶセンスがボクにはよくわからないです。 |
2009年3月8日のオクサマ 〜そのおかしな計算式〜 | |
![]() |
テレビの情報番組で『10歳若返るメイク術』を観るや「10歳も若返ったら小学生になっちゃうわ」とのたまっておりました。ハミコさんて、ものすごく算数が苦手らしいですね。 |
2009年5月4日のオクサマ 〜その心配事〜 | |
![]() |
テレビで宝くじのCMを観るや 「…当たると逆に怖いから買えないな」 と、わけのわからん理屈をボソリと漏らしてひとり納得していました。 “杞憂”という言葉がこんなにもしっくりと来た瞬間を、いまだボクは知りません。 |
2009年6月13日のオクサマ 〜その集客力〜 | |
![]() |
『月9ドラマ、過去最低の視聴率!』 なんて情報が雑誌やネットで躍るのをみるや 「そろそろ友情出演依頼がきそうだ」と、ボソリとこぼしていました。 業界のみなさん、うちのオクサマ、そうとう数字持ってるみたいっすよ(笑)。 |
2009年7月7日のオクサマ 〜その推理力〜 | |
![]() |
遅く帰宅し「会議が長引いた」などの理由をいうと、 「なに、浮気のアドリブ?」と、わけのわからんことをいわれました。 ハミコさん、アリバイです、アリバイ。 |
2009年8月29日のオクサマ 〜その情報不足〜 | |
![]() |
日テレ『24時間テレビ』の予告をみるや、「よし、明日はいっちょ武道館まで行ってやるか」とのたまっていました。ハミコさん、今年はビッグサイトなんですが。行ってもいいけど、閑古鳥ですよ、きっと。 |
2009年9月4日のオクサマ 〜そのプレイスタイル〜 | |
![]() |
となりの部屋で、ビリケンさま(3歳)と楽しそうに遊んでいる声がしたかと思うと、突然「イテテテテ!アキレス腱切れる!」という絶叫が聞こえてきました。どんな遊びしてるんだ、いったい(苦笑)。 |
2009年9月15日のオクサマ 〜その過剰すぎる自意識〜 | |
![]() |
フジのドラマ『ブザービート』に主演している北川景子をみるや 「あれ?私の前髪の真似してる!?」 と仰天発言をしていました。ハミコさん、世間ではそれを“自意識過剰”と呼んでいるんですよ。 |
2009年11月3日のオクサマ 〜そのいいかげんな返答〜 | |
![]() |
「11月3日ってさ、気象学的に“晴れの特異日”らしいよ」というと、「え?チュートリアルの?」という、わけのわからん返答が返ってきました。この場合、“トクイ違い”だと突っ込んだほうがよろしいんでしょうか? |
2009年12月12日のオクサマ 〜そのディーバ・スキル〜 | |
![]() |
フジTVドラマ『不毛地帯』のエンディングで、渋いブルース声を聞かせてくれるトム・ウェイツ。必死でそのモノマネをし、悦に浸っているハミコさんでしたが、傍から聞くとお経にしか聞こえないという事実に彼女はまだ気づいていません(苦笑)。 |
2009年12月20日のオクサマ 〜その安易な感情移入〜 | |
![]() |
TBSドラマ『JIN−仁−』の最終回を熱視線で見終わった後、おもむろに「明日は仕事、遅くなるでありんすか?」と聞いてきました。ちょっと間が空いたあと、とりあえず「わからないでありんす」と答えておきました。 |
2009年12月27日のオクサマ 〜その素直なつぶやき〜 | |
![]() |
古いビデオテープを整理していたハミコさん。男闘呼組の成田昭次主演のドラマと、加勢大周主演のドラマが入っているテープを見つけるや、「…捕まった人ばかりだな」とボソリとつぶやいていました。 |
2010年2月14日のオクサマ 〜その古い表現力〜 | |
![]() |
ビリケンさま(3歳)の笑える行動をみるや 「ビリケンさまって、間違いなくひょうきんだよね」 といっていました。今時…ひょうきんって表現、どうなの?たしかに『オレたちひょうきん族』世代だけどさ。 |
2010年3月22日のオクサマ 〜その意外な過去〜 | |
![]() |
TVで国民的美少女の話題がでていると 「…アキラも幸せ者だね。町内のゴクミといわれた、元祖・国民的美少女を妻にできたんだからさ」と自信タップリにつぶやいていました。ていうことは、オレは埼玉のアレジなんだね。F1運転した記憶はないけどさ。 |
2010年6月2日のオクサマ 〜その仰天女心〜 | |
![]() |
“瑛太、木村カエラと結婚!!” というニュースを見るや、「そんな! 夢の中で付き合ってたのに!」 と、仰天告白をしておりました……そうだったんだ(苦笑)。 |
2010年9月1日のオクサマ 〜その大きな勘違い〜 | |
![]() |
大河ドラマ『龍馬伝』に夢中のハミコさん。 「来週は“寺子屋事件”だよ」と興奮して教えてくれたのですが、たぶんそれ、「寺田屋事件」ですね。 龍馬、読み書きソロバンしている最中に襲われないですから(笑)。 |
2010年9月22日のオクサマ 〜その失礼な勘違い〜 | |
![]() |
そろそろ最終回の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』。 「最終回はきっと水木しげるが死んじゃうんだろうなあ」とポツリ。 …ハミコさん、先生はまだご存命ですが。 |
2010年10月23日のオクサマ 〜その不可思議な評価基準〜 | |
![]() |
桃鉄対戦時、サイコロを一度に3つ振れる「特急カード」使用時のオクサマの発言記録。 【対戦序盤時】出目合計10…「なんだ、しけてやがんな!」 【対戦終盤時】出目合計10…「よし、まあまあだ!」 ハミコさん、気づいて! 同じ10! 同じ! |
2010年12月12日のオクサマ 〜その素晴らしき連想力〜 | |
![]() |
12月6日より、ノーベル賞の式典weekであることをニュースで知るや 「♪なめたらあかん〜」 と、突然歌いだしました。ハミコさん、ハミコさん、ノーベル違いです。 |
2011年2月11日のオクサマ 〜その商品特性を無にする行動力〜 | |
![]() |
夕飯用のお米をせっせと研いでいたハミコさんでしたが、ふと手を止めると 「あ、これ無洗米だった」 と衝撃発言。しっかりしてくださいよ、ホントに。 |
2011年6月24日のオクサマ 〜その未来予想図〜 | |
![]() |
最近の技術革新について話していたときの一言。 「戦後60年でここまで技術が進歩するってことは…さらに60年経ったら、人は飛んでるね」 …あの…戦前も飛行機は飛んでますが。どうやらタケコプター的なことを言いたかったらしいです(笑)。 |
2011年7月23日のオクサマ 〜その位置感覚〜 | |
![]() |
あるショッピングセンターのエレベーターにて、両手を荷物で塞がれたハミコさん。 「3階押して、3階」と娘に指示をしていましたが、3階のボタンはいくら押しても点きません。だってここが3階だから。 |
2011年9月23日のオクサマ 〜そのありえない読み間違い〜 | |
![]() |
「近所のパチンコ屋につのだのぶろうがくるよ」と教えてくれたハミコさん。つのだ…のぶろう? 誰だろうと考えあぐね、どうやら元K-1ファイターの角田信朗(かくたのぶあき)の言い間違いだと気づくのに2分くらいかかりました。ここまで名前を読み間違える人をボクは最近知りません。 |
2012年1月3日のオクサマ 〜その豪快な朝食〜 | |
![]() |
うちのミニラくん(男の子・2歳)の朝食はシリアルです。 「ミニラく〜ん、フロッグできたよ〜」と呼ぶハミコさんですが、朝からカエルはキツいと思いますよ。 |
2012年3月29日のオクサマ 〜その男前すぎる自分賛歌〜 | |
![]() |
リビングでPCをいじっていると、トイレの方から「♪ゆあ びゅりほお〜、ゆあ びゅりほお〜、ゆあびゅりほお ハ〜ミコォ〜♪」と聞こえてきました…いや、おそらく空耳でしょう。 |
2012年6月10日のオクサマ 〜その間違った教育〜 | |
![]() |
七夕まであとひと月。「乙姫と彦星は一年に一回しか会えないんだよ」と子どもに教えていました。…ハミコさん、織姫です。織姫。 |
2012年8月21日のオクサマ 〜その几帳面さ〜 | |
![]() |
「こないだ売ってたアレって、3,000円くらいだっけ?」と尋ねると、 「いや、2,980円くらいだったよ」と真顔で返答されました。 …世の中ではそれを3,000円くらいというと思うんですが(苦笑)。 |
2012年11月11日のオクサマ 〜その物理知識〜 | |
![]() |
小物入れのフタが開かないので四苦八苦していると 「ドライバーを差し込んで、コテの力で開けてみれば?」 とのアドバイスをいただきました。コテの原理は初めて聞きました。まだまだ勉強不足です、私(苦笑)。 |
2013年2月2日のオクサマ 〜その起床スタイル〜 | |
![]() |
お気に入りのアーティストの曲を携帯の目覚まし音に設定して悦に浸っていたハミコさんですが、その目覚まし音で起きた彼女を見たことは一度としてありません。 |
2013年4月6日のオクサマ 〜その薄弱な知識〜 | |
![]() |
子供たちとF-1を観ていると、「F-1、知ってるよ。モロッコ…グランプリでしょ。有名な」と後ろから参戦してきました。ハミコさん、モナコです。モナコ。性転換でもしたいんですか? |
2013年7月27日のオクサマ 〜その密かな疑問〜 | |
![]() |
「…ブログ炎上ってよくいうけど、何人見たら炎上になるの?」と、ボソリと回答に窮する質問をしてきました。このあたりに詳しい方はいらっしゃいませんか! お医者様はいらっしゃいませんか! |
2014年3月30日のオクサマ 〜その密かな疑問2〜 | |
![]() |
「…3Dって飛び出すってことでしょ? じゃあ2Dはどういう意味なの? ちょっと飛び出すってこと?」 と、真剣に質問されました。その絶妙な馬鹿さ加減、愛くるしいです(笑)。 |
2014年9月21日のオクサマ 〜その仰天発言〜 | |
![]() |
旅先のホテルの温泉に入ってきたハミコさんの一言。 「ああ〜気持ち良かった。でも意外と女の子ばかりだったな」 …あの…確認ですが、あなたが入った温泉は女湯ですよね? (どうやらチビッ子の男子が少なかったといいたかったらしいです) |
2015年6月27日のオクサマ 〜その生活の知恵〜 | |
![]() |
『90日間新鮮さ持続!』というキャッチフレーズの醤油を買ってきたハミコさん。 「新鮮さがわかるように、今日の日付をマジックで書いておいた」と、あまりに得意気に話すので、どうせなら3か月後の日付を書いておいた方がリミットが分かりやすくて数段いいのになあ、というツッコミは心の奥底にしまっておきました(苦笑)。 |
2015年7月20日のオクサマ 〜その画竜点睛を欠く〜 | |
![]() |
「今日から敷布団に『冷却パッド』を装着したら快適だよ」 と自信満々に言われたので、ありがたいなあと思いつつ寝ころぶと、そこには表裏逆に装着された冷却パッドがありました。気づかれないように直してから寝ました。 |
2015年8月1日のオクサマ 〜その昔話知識〜 | |
![]() |
2泊3日の旅行から帰ってきたときのオクサマの一言。 「ちょっとしか留守にしてなかったけど、なんか懐かしい感じ。桃太郎気分ってやつかな」 …うん、太郎は間違ってないね。海の方の太郎だけどね。 |
2016年11月6日のオクサマ 〜その独自理論〜 | |
![]() |
デジカメで動画を撮ろうとしていたハミコさんからの質問。 「これってアップにすると容量増えるの?」 ちょっと質問の意味がわからないと答えると(笑) 「いや、パワー使いそうだから」 という彼女独特の理論を拝聴することができました(笑)。 |
2016年11月22日のオクサマ 〜そのジャイアントスルー〜 | |
![]() |
話の流れで小林製薬『噛むブレスケア』の話になった時に、 「『噛むブレスケア』って薬みたいに飲むのかな?」 と、時を止める発言をしました。これほどまでに商品名をスルーする人を僕は知りません。 |
2017年2月15日のオクサマ 〜その素直すぎる解釈〜 | |
![]() |
TVでよくある、芸能人の過去の再現VTR。それを観たハミコさんが 「あれ? 昔はけっこうイメージ違ったんだね」 と仰天発言。あの…雰囲気の似た他人です、それ。 |
2017年3月27日のオクサマ 〜その希少価値〜 | |
![]() |
とうとうスマホを手にしたハミコさん。「右にフリック…って何?」と聞くので「右にスライドさせるって感じかな」と答えると、スマホを持つ手を右に振っていました。こんな身近に天然記念物がいたことに驚愕しました(笑)。 |
2017年9月5日のオクサマ 〜そのポンコツな打席〜 | |
![]() |
「JALの飛行機がバード…バード…ウォッチング? で危険だったらしいよ」と、帰宅するなり教えてくれました。それは大変だったね、とにこやかに対応しましたが、頭の中では「ストライク! ストライク! ストライク!」とツッコミを連呼し、彼女を三振にしていました。 |
2017年10月17日のオクサマ 〜その時が止まった表現〜 | |
![]() |
はるな愛、IKKO、ミッツ、etc。彼女たちを見るや「あのミスターレディーの人たちはさ…」と普通に話しかけるハミコさんに、強烈な昭和臭を感じてしまった秋の夜長です(笑)。 |
2018年2月19日のオクサマ 〜その断片感覚だけの生き様〜 | |
![]() |
モクモクと浴室内に広がり、銀イオンの力で黒カビを防止する『おふろの防カビくん』。アキラのお気に入りアイテムです。そのアイテムを「あれやっとく? 燻製くん」とわけわからん名前で呼ぶわが妻にひっくり返りました。モクモクつながりだけでアバウトに商品名を口にする度胸に敬服することしきりです。 |